芸能速報チャンネル ごしっぷる
マツコ 驚異の歯ぎしり力「起きたら奥歯が真っ二つに割れてた」とTVで告白

タレントのマツコ・デラックス(46)が31日放送のフジテレビ系「ホンマでっか!?TV」で、歯ぎしりがひどくて奥歯が2本も折れたことを打ち明けた。
マツコは「私、朝起きたら歯、真っ二つに折れてたことある。奥歯それで2本やられてるから」と仰天告白。
「今はもう良くなったんだけどホント、歯ぎしりひどくて、もうツルツルだしアタシ、歯の表面」と明かし、「圧がかかりすぎて、奥から2本目の歯が(割れた)。洗面所行ったら血だらけだったの」と、奥歯が割れた時のことを生々しく振り返った。
マツコの驚異的な打ち明け話に、共演のブラックマヨネーズ・吉田敬(45)は「人間のエピソードやないじゃないですか」と、怪獣を見るようなまなざしを向けていた。

関連芸能ニュース
-
-
マツコ、苦悩する26歳ギター女子をバッサリ「怖いんだったらやれない」
マツコ・デラックスが番組スタッフと企画会議を行い、今話題のディープな場所と中継を結んで、そのエリアを深掘りしていく番組『マツコ会議』(日本テレビ系、毎週土曜23:00〜)。2月23日の放送は、江古田にあるギター教室と中継を結ぶ。 もともと圧倒的に男性が多かったギター教室。しかし、最近ではあいみ...
-
-
マツコが語る指示待ち人間の危険性 「真っ先にリストラされる」
2月20日の『マツコ&有吉かりそめ天国』(テレビ朝日系)では、「自分から率先して動く人より指示待ち人間のほうが得なのでは」といった趣旨の投稿が寄せられた。マツコ・デラックスさんは「消去法で考えても、絶対に指示待ち人間は得じゃない」と口にする。 「何か起きて『じゃあその会社がリストラしなきゃ...
-
-
アンジャ渡部が明石家さんまの食事会を断るワケ「噂は聞いてる」
20日に放送されたフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』に出演したアンジャッシュの渡部建が、明石家さんまとの食事について語った。 アンジャッシュ渡部、妻・佐々木希への“グルハラ”を指摘される「気を使って…」 過去の放送で食のこだわりに関して激しくぶつかってきた明石家さんまと渡部だが、今回は焼肉につ...
-
-
マツコ&有吉、“指示待ち人間”の危険な一面を語り反響「激しく共感」
20日に放送されたテレビ朝日系『マツコ&有吉かりそめ天国』に出演したマツコ・デラックスと有吉弘行のトークが反響を呼んだ。 マツコが明石家さんまへ贈ったプレゼントに反響「センス凄すぎて腰抜けた」 番組では、視聴者から仕事で上司からの指示を待つ“指示待ち人間”についてメールが寄せられ、これをもと...
-
-
指原莉乃が報告した目立たぬ「歯列矯正」 普通の矯正との違いは
「歯を出して笑うのが苦手だったので、先生方に本当に感謝です。やったー」 先日、HKT48の指原莉乃さんが、2年半に及んだ歯列矯正の装置から解放された喜びをツイートされました。 指原さんはいつも自分を信じて前に向かっているイメージがあったので、笑うことを「苦手」と表現するほどのお気持ちだっ...
-
-
田村淳、数千万円を横領された過去 失敗が骨となる即動力を語る
堀江貴文さんの著書『多動力』(幻冬舎)が話題になったのは昨年のこと。 今年11月には、ロンブー・田村淳さんが『即動力』(SBクリエイティブ)という著書を上梓されたようです。 「思いついたらすぐ行動しろ」という本らしいのですが、我々ビジネスマンにとっては、思いつきで動いてたら失敗が多そうじゃ...
-
-
新庄剛志氏「いじくった」と整形を告白 嵐ら共演者は困惑
元プロ野球選手の新庄剛志氏(46)が20日放送のフジテレビ系「VS嵐」(木曜後7・00〜7・57)に出演。数々の“新庄伝説”について語った。 特別ゲストとして登場した新庄氏はプロ野球時代を振り返り、「スポーツで一番下手だったのが野球だった。一番苦手だから始めて、そしたら3年でプロ野球に入...
-
-
劇団ひとり 妻・大沢あかねに恐怖した朝「殺されるんじゃないかと」
お笑いタレントの劇団ひとり(40歳)が9月6日、都内で行われた「WONDA新CM発表会」に出席し、妻でタレントの大沢あかね(32歳)からマウスピースを口にねじ込まれた“事件”を明かした。 「週刊文春」のエッセイでも触れているが、昔からひどい歯ぎしりに悩まされ、就寝時にはマウスピースをはめることが習慣と...
-
-
大竹しのぶ、経験人数は「30人ちょっと」 アラカン女性ざわつく
女性セブン名物還暦記者“オバ記者”ここと野原広子が、世の中の様々なトピックに物申す!今回のテーマは「体験人数」です。 *** 大竹しのぶ(59才)が、『婦人公論』で、男の数が「30人ちょっと」と告白したことで、アラカン女のざわつきが止まらない。 その数にビックリする“(経験人数の少ない)少数派”が...