芸能速報チャンネル ごしっぷる
北川景子が「西郷どん」篤姫役に決定も…神戸市民は複雑な感情か

来年のNHK大河ドラマ「西郷(せご)どん」の主要キャストが12日、東京・渋谷の同局で発表され、注目のヒロイン・篤姫役に北川景子(30)が起用された。一方、遠く離れた神戸市民の一部が意外にも複雑な気持ちを抱いているという。
大河初出演となる北川が演じるのは薩摩・島津藩の分家の姫・於一(おいち、のちの篤姫)だ。会見では「篤姫を演じられた先輩方や史実から勉強し、脚本のオリジナリティーも大切にしながら、一生懸命務めていきたい」と抱負を語った。
鹿児島を舞台にした大河で華々しくヒロイン役を演じる北川だが、一方で地元・神戸市からの仕事を断っていた。それは今年開港150周年を迎えた神戸港のイメージキャラクターだ。
メモリアルイヤーを盛り上げようと、神戸市は街を挙げて通年でイベントを開催している。結局は女優の戸田恵梨香(28)がその大役に起用されたが、神戸市関係者は「戸田さんより先にオファーをかけたのは北川さんでした」と明かす。
港は神戸の象徴である。北川が10代で上京するまでを過ごした神戸港の“顔”になることを快諾してもらえると思っていた市側だったが、北川の事務所の回答は「『すみませんが、北川は世界で活躍する女優ですので』でした」(同関係者)という。
確かに北川はハリウッド映画「ワイルド・スピードX3TOKYODRIFT」(06年)にも出演した世界的な女優。スケジュールやギャラの問題の可能性もあるが「まさか断られてしまうとは…」と別の神戸市関係者も肩を落としている。
こうした経緯を経て鹿児島県が舞台の大河ドラマに出演する北川に、事情を知る神戸市の女性は「鹿児島がお好きなんですね…」と引きつった笑みを浮かべた。地元で一番株を上げたのは戸田かもしれない。
関連芸能ニュース
-
-
30代女性YouTuberの字が「汚すぎ」 結婚報告めぐりネット騒然も...本人が騒動自虐
女性3人組の人気YouTuber・ヘラヘラ三銃士のまりなさんが2023年9月25日公開のYouTube動画で、結婚を発表した際の報告文の字の汚さが話題になってしまったことについて、自虐した。 まりなさんは8月30日に結婚を発表。その際、公式X(旧ツイッター)に投稿した結婚報告文の手書き文字に、ネット上で「字汚すぎ...
-
-
「ガッカリな朝ドラ」ランキング、3位『半分、青い。』2位『純と愛』を抑えた1位は
NHKの朝ドラ『らんまん』がクライマックスを迎え、10月からは趣里主演の『ブギウギ』がスタート。主人公は植物学の父からブギの女王へとかわり、歌とダンスに彩られた華やかな世界が描かれる。朝ドラから1日の始まりを迎える人も多いだけに、できれば面白いドラマが見たいというのは共通の思いだろう。逆にど...
-
-
北川景子、第2子妊娠を報告 夫・DAIGOも喜び「家族を支えていきたいと思います」
ミュージシャンでタレントのDAIGOの妻で俳優の北川景子(37)が25日、所属事務所の公式サイトを通じて第2子妊娠を報告した。 【写真】ほぼすっぴんで細すぎるくびれを披露した北川景子サイトで北川は「この度新しい命を授かりましたことをご報告いたします。新たな家族が増える喜びと共に無事に生まれてくるこ...
-
-
波瑠、「天才」だと思ったジャニーズ俳優を明かす「何でもできる」
女優の波瑠が22日放送のTBS系「A―Studio」(金曜・午後11時)に出演。自身が「天才」と認めたジャニーズ事務所の所属俳優の名前を明かした。 番組終盤、自身がヒロインを務める映画「アナログ」(10月6日公開)の話題となった。同作はビートたけしが初めて書きあげた恋愛小説「アナログ」が...
-
-
「どうする家康」第36話で今作のラスボス登場 ラスト1分半にネット騒然
嵐の松本潤(40)が主演を務めるNHK大河ドラマ「どうする家康」(日曜後8・00)は24日、第36話が放送され、物語中盤まで織田信長(岡田准一)の妹・お市の方役を好演した女優の北川景子(37)が、お市と浅井長政(大貫勇輔)の間の浅井3姉妹の長女にして豊臣秀吉(ムロツヨシ)の側室・茶々役で事前告知なしの...
-
-
山田裕貴、尊敬する松本潤への発言に「この言葉を使って後悔…その人を孤独にさせかねない」
俳優・山田裕貴(33)が24日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、尊敬するあの俳優への発言について思いをつづった。 山田は23日放送のNHK「土スタ」のなかで、NHK大河ドラマ「どうする家康」で共演する俳優・松本潤について「かなわない。そりゃ“スターだよな”って思わせてくれる」と主演を務めながら、細や...
-
-
【VIVANT・最終回】今年最大のヒットドラマなのに「続編は白紙」のワケ
今年最大のヒットドラマとなったTBS「日曜劇場VIVANT」(日曜午後9時)が最終回を迎える。あまりの人気に早くも「続編決定」との声まで上がっているが、残念ながら何も決まっていない。ここまで愛されたのはどうしてか。そのファイナルアンサーをお届けしたい。 【写真を見る】大ヒット「VIVANT」でアイドル化...
-
-
【大学中退で両親から勘当】堺雅人、官僚志望だった秀才が演劇にのめり込んだ学生時代 極貧生活を送ったことも
「別班」という聞き慣れない単語を見事、世間に膾炙させた前代未聞のアドベンチャードラマ『VIVANT』(TBS系)。その中心には、生活のすべてを演じることに捧げるひとりの役者がいる。主演・堺雅人の半生の物語。【全3回の第1回】 【写真】石畳の上を歩く堺雅人。他、菅野美穂と揃ってスマホをいじる堺、赤い...
-
-
「らんまん」にサプライズ出演 女優2人のまさかの登場にネット騒然
俳優の神木隆之介(30)が主演を務めるNHK連続テレビ小説「らんまん」(月〜土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は25日、第126回が放送され、語りを務める女優の宮崎あおい(37)がドラマ本編に事前告知なしのサプライズ出演を果たした。主人公・万太郎の没後、40万点に上る植物標本の整理を依頼され、手伝う...
-
-
南野陽子の姓は「ナンノ」だったと判明 明治時代に一家夜逃げで変更
南野陽子が、6月2日放送の『ファミリーヒストリー』(NHK総合)で、自らの名字の意外な秘話に驚いた。 南野の父方の高祖父は明治のころ、兵庫県で豊かに暮らしていた。だが明治45年、博打の借金が元で一家は大阪へ夜逃げ。その際、「南野」と書いて「ナンノ」だった姓を「ミナミノ」に変えた。 陽子はその事情...
-
-
吉高由里子、情熱的な脚本「何?そのエッチな書き方?って笑っちゃう」主演大河「光る君へ」
2024年放送のNHK大河ドラマ「光る君へ」で主人公紫式部を演じる女優吉高由里子(34)と藤原道長を演じる俳優柄本佑(36)が28日、京都市の平安神宮でクランクインし、意気込みを語った。 平安中期に、のちに世界最古の女性文学といわれる「源氏物語」を生み出した紫式部の人生を描く。 08年「篤姫」以来の2度...
-
-
高畑充希「光る君へ」で10年ぶり大河 藤原定子役!友人・吉高由里子と共演「少し緊張しています」
女優の吉高由里子(34)が主演し、主人公・紫式部役を演じる来年2024年のNHK大河ドラマ「光る君へ」に、女優・高畑充希(31)が藤原定子役で出演することが分かった。23日、同局のドラマ公式ツイッターで発表された。高畑が大河ドラマに出演するのは、2014年「軍師官兵衛」以来。「少し緊張しています」とコメ...
名無しさん 2017/04/14 00:11 ID:848755a8
0
通報する