芸能ニュースなどの芸能情報から掲示板で雑談!

芸能速報チャンネル ごしっぷる

【漫才賞レース・THE SECOND】トーナメント審査に勝ち進む「32組を選ぶまではスタッフの責務です」「選考会」審査の裏側をフジテレビに聞いた

【漫才賞レース・THE SECOND】トーナメント審査に勝ち進む「32組を選ぶまではスタッフの責務です」「選考会」審査の裏側をフジテレビに聞いた

結成16年以上のベテラン漫才師が出場する漫才賞レース「THESECOND〜漫才トーナメント〜」(フジテレビ系)の第2回大会が5月18日に放送される。総勢130組以上からグランプリファイナルに進むのはわずか8組。まずは「選考会」で32組に絞られ、以降は「ノックアウトステージ」を勝ち進む必要があるが、後者が観客審査によるトーナメント方式なのに対して、前者の「選考会」の審査方法は明確な基準が示されていない。その詳細を、主催するフジテレビのチーフプロデューサー・石川綾一氏と、総合演出・日置祐貴氏に尋ねた。(聞き手/ノンフィクションライター・中村計)【前後編の後編。前編から読む】

【写真あり】THESECOND出場者一覧金属バットななまがりタイムマシーン3号

──昨年に引き続き選考会、ノックアウトステージの「32→16」「16→8」と観覧して、参加者の全体的な熱量が昨年よりも明らかに上がっているのを感じました。昨年の王者のギャロップが優勝を機に飛躍したのも見ているし、やはりTHESECONDという大会自体が芸人や視聴者から支持されているのが大きいのだと思います。

石川:去年、グランプリファイナルに行けなかった人たちは一段ギアを上げてきましたよね。今年、ベスト8に残ったタイムマシーン3号さんやザ・パンチさんなんかは、選考会のときから今年は本気できているなという感じがひしひしと伝わってきました。

──去年のM-1との比較だけでいうと、熱量という意味では、今年のTHESECONDはM-1を超えたんじゃないかなと思いました。結成15年以内の若手から中堅クラスの「売れたい」というエネルギーよりも、16年以上やっていて日の目を見ていない芸人のエネルギーの方がすさまじいのかもしれないな、と。

日置:いやいや、僕らはそんなこと思ってないですけど。ただ、過去の挫折だとか恨みみたいなものをぶつける大会になっているので、熱量の種類が違うのかもしれませんね。

石川:あと、THESECONDはタイムマシーン3号さんやランジャタイさんとか、すでにテレビで活躍している人たちもすごい熱量でぶつかってきてくれている。そこが大会の多様性であり、厚みになっているのかなという気がします。

M-1の「準々決勝→準決勝」と同じ

──昨年、第一回大会が終わったとき、関係者や視聴者の評判がものすごくよかったじゃないですか。近年、こんなに高い評価を受けた賞レースってないよな、と思ったんです。

日置:嬉しい反面、困ったなとも思いましたね。これからが大変だぞ、と。

石川:でも、今大会は編成部から2名、編成メディア戦略班から2名、営業推進部から1名と、計5名が約半年間にわたって私をフォローしてくれたんです。フジテレビが全社一丸となってTHESECONDを名物コンテンツに育てようと本腰を入れてくれた感じがあります。冠スポンサーにアサヒビールさんもついてくれて、今後、さらなる成長が期待できる環境が整ったと思っているんです。本当にまだまだこれからだと思っています。

──選考会の133組を観る限り、結成16年以上の漫才師というカテゴリーは宝の山だなと思いました。まだ無名だけどこれからベスト8まで勝ち残ってきて、スターダムにのし上がりそうなコンビはまだまだいるな、と。

日置:そうなんですよ。だから、やっぱり第一段階として選考会から32組を選ぶのは、今年もすごく苦労しました。

──M-1の準々決勝から準決勝にしぼるときと同じですよね。M-1は120組前後から30組程度に絞り込みますけど、毎年、不可能なことをあえてやっているんだなと思ってしまいます。ちなみに去年も今年もTHESECONDのエントリー数は133組でした。正直、200組ぐらいいくのかなと思っていたのですが。

日置:僕はプラス10組ぐらいになればいいのかなと思っていたのですが、やっぱり、これぐらいに落ち着くものなんですね。でも冷静に考えたら、新たに結成16年目になる人たちと、やめていく人たちが同じくらいなんだと思います。

──出られる可能性のあるコンビは、おそらく200組ぐらいなんでしょうね。

石川:たぶん、そのくらいなんだと思います。有資格者が増える分、減っても行くので、これからもエントリー数はそんなに変わらないのかなと思っています。

構成作家、ディレクター、ADら20名が審査

──ベスト32以降はお客さんの審査になるので、審査方法は単純明快ですが、最初の選考会だけは密室と言いますか、見えにくいところがあります。実際、どのような審査方法で32組に絞っているのでしょうか。

日置:まず選考会会場では、構成作家、ディレクター、ADの人たちに予備得点というものを付けてもらっています。点数は10点満点で、おもしろかったら6点以上、この組はベスト32に残って欲しいと思ったら7点以上ぐらいの感じでつけてみてください、とお願いしています。それを集計して、平均点を出します。そして、ホワイトボードにその日の1位から最下位までを並べる。一定以上の点数には色がついていて、その組は「ポットA」、つまり当確組だね、という風に見るんです。そうやって、ざっとわけてから構成作家、ディレクター、ADで、全部の動画を観るんです。総勢20人ぐらいでしょうか。全員が全部の選考会を観ているわけではないので。

石川:その会議は東京で3日間選考会をやったあとに1回、大阪で二日間選考会をやったあとに1回やりました。僕は公平にジャッジされているかどうかを見ているのでほとんど意見は言わないんですけど、僕以外は男女関係なくみんながきちんと自分の意見を言っている。若いADもきちんと自分が付けた点数の理由を説明しています。そこは、とても健全だなと思いました。なので、神に誓って言いますけど、去年も今年も極めて厳しくかつフェアに選考された32組です。

日置:32組の当落線上にいる組に関しては、この5組だけもう1回観ようかみたいな感じで納得いくまで何度も観ます。あと、AとBという2組のコンビを比較するとして、ある人がAには8点を付けていて、Bには5点しかつけていなかったとしたら、その理由を聞いた上で、じゃあ、もう1回、観てみようか、とか……。とにかく、とことんディスカッションして、何度も見返すんです。

──いっそのこと選考会の審査もお客さんに任せようとは思わなかったのですか?

日置:いや、そこまではさすがに思いませんでしたね。32組を選ぶところまではTHESECONDをつくっているスタッフの責務だと思っているんです。だから、32組が決まったところで、もう一度、確認するんです。「この32組の中から最終的にグランプリファイナルに進出できる8組が選ばれることになるわけだけど、どの組が選ばれようとも100%、支持できるね?」って。32組から先は、もう僕らは何もできないので。だから、大げさな言い方になってしまいますけど、ベスト32を選ぶところまではわれわれは命がけでやらなきゃダメだと思っているんです。

【了。前編を読む】

【漫才賞レース・THE SECOND】トーナメント審査に勝ち進む「32組を選ぶまではスタッフの責務です」「選考会」審査の裏側をフジテレビに聞いた /img/cmn/btn_share_x.svg /img/cmn/btn_share_fb.svg リンクをコピーする みんなの感想は? 外部サイト 【漫才賞レース・THESECOND前編】ハイパーゼネラルマネージャーに有田哲平、スペシャルサポーターに博多華丸・大吉を起用した理由 《抜擢で真打ち昇進》林家つる子、コロナ禍でYouTubeに挑戦し「揺るがない何かができた」サービス精神旺盛な初代・林家三平一門の系譜 【密着インタビュー】結成52年「ザ・ぼんち」が漫才賞レース『THESECOND』に挑戦する理由「口の中をカラカラにさせながら、また漫才をやりたい」

この芸能ニュースに関連する芸能人

  • +お気に入り登録

関連芸能ニュース

春ドラマは「がっかり作品」多数?モヤモヤ最終回にツッコミ殺到も

春ドラマは「がっかり作品」多数?モヤモヤ最終回にツッコミ殺到も

スタートからいまひとつ盛り上がりに欠けた春ドラマ。それは最終回も例外ではなかったようで、低評価を受ける作品が相次いだ。 【写真】ドラマ共演者とのスリーショットで身長に“疑惑”が噴出した木村拓哉 まずは放送前から出演者同士の交際が話題となった『Destiny』(テレビ朝日系)。 「石原さとみさんが主...
TBS田村真子アナ「ラヴィット!」生放送中にヘッドスパ受け一瞬寝落ち

TBS田村真子アナ「ラヴィット!」生放送中にヘッドスパ受け一瞬寝落ち

TBSの田村真子アナウンサーが26日、レギュラーを務める同局系情報番組「ラヴィット!」に生出演。ヘッドスパを受けながら“寝落ち”する場面があった。 番組冒頭、田村アナは1997年のこの日が、フジテレビ系の伝説的人気番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の第1回放送日であったことを紹介。...
VTuberオーディションで個人情報漏洩か 氏名や電話番号など7000件

VTuberオーディションで個人情報漏洩か 氏名や電話番号など7000件

Bravegroupは25日、グループ会社であるバーチャルエンターテイメントが運営する「ぶいすぽ!」が実施した「ぶいすぽっ!JPのオーディション」の応募者約7000件について、個人情報漏えいの可能性があると発表。さらにBravegroupの運営する「Bravegroup総合オーディション」および株式会社ENILISが運営する「Har...
40歳手前で突然の解散した元エンタ芸人、親に借金800万円し驚きの転身

40歳手前で突然の解散した元エンタ芸人、親に借金800万円し驚きの転身

テレビ朝日「証言者バラエティアンタウォッチマン!」(火曜後11・45)が25日に放送され、日本テレビ「エンタの神様」に出演するなど人気だった元芸人の意外な第2の人生が明かされた。 今回はお笑いコンビ「アンタッチャブル」の山崎弘也が、湧き上がってきた社会への疑問を自ら徹底取材する新企画「ジャーナ...

コメント(0)

名前
コメント
※必須
http://scoopire.net