芸能ニュースなどの芸能情報から掲示板で雑談!

芸能速報チャンネル ごしっぷる

数年前までは多かったのに… 近ごろ、連続ドラマの「打ち切り」がなくなった“業界の事情”

数年前までは多かったのに… 近ごろ、連続ドラマの「打ち切り」がなくなった“業界の事情”

連続ドラマの視聴率が極端に悪いと、「打ち切りか」と囁かれる。では、打ち切りは誰が決めているのか。水面下ではどんな動きがあるのだろう。7月期ドラマの中で打ち切りが取りざたされる作品はあるのだろうか。

【写真】近年の打ち切りドラマのキャスト達

2010年代半ばまでは多かった連ドラの打ち切り

2010年代半ばまでは打ち切られる連ドラが珍しくなかった。例えば11回放送のはずが8回で打ち切られた2012年のフジテレビ「家族のうた」(主演・オダギリジョー、全話平均世帯視聴率3.9%)である。

2013年のTBS「夫のカノジョ」(主演・川口春奈と鈴木砂羽、全話平均世帯視聴率3.8%)もそう。9回放送の予定が8回になった。

数年前までは多かったのに… 近ごろ、連続ドラマの「打ち切り」がなくなった“業界の事情” 稲森いずみ

あらかじめ断っておきたいが、低視聴率の理由が主演者にあると考えるテレビマンはいないと思って間違いない。ドラマは脚本第一。低視聴率の原因は企画と脚本にあるというのが古くからの常識である。

「家族のうた」でオダギリが演じた主人公のミュージシャンは自由人すぎて、なんとも共感しがたかった。

「夫のカノジョ」はOL役・川口とその上司の妻役・鈴木の体が入れ替わってしまう。荒唐無稽でコミカルな設定なのだが、物語には妙にシリアス色が強いところがあり、感情移入が難しかった。やはり、両作品とも企画と脚本に難があった。

2010年台半ばまで打ち切られる連ドラが多かったのはなぜか?その理由の1つは、当時は世帯視聴率が絶対視され、「10%なら合格、5%なら打ち切り」という暗黙の了解があったから。

「口約束ながら常にスポンサーには『(世帯視聴率で)2ケタは獲れます』と説明していた。その半分の5%前後だと局内で打ち切りが取りざたされた」(元民放幹部)

今は違うという。

「2年前から、観た人の実数が分かる個人視聴率とそれに基づくコア視聴率(基本的に13歳から49歳の個人視聴率)が指標になったから。世帯視聴率が打ち切りの基準になることはもうない」(現役民放幹部)

打ち切りが決まるまで

今、特に重視されているのは、CMの単価アップに直結するコア視聴率なのだそうだ。

「コア視聴率を2%獲っていたら御の字。1%を超えていたら打ち切りの声はまず上がらない。それくらいなら、若い人が観てくれると達成できる。また、録画で見てもらっても良いという考え方も定着した」(同・現役民放幹部)

録画視聴とリアルタイム視聴を合わせた総合視聴率は2016年から調査が始まったが、これも市民権を得たことも連ドラの打ち切りを減らした。

ただし、今の連ドラだってコア視聴率も総合視聴率も落ち込んだら、窮地に陥る。脚本の変更などのテコ入れが行われる。

それでも浮上しないと打ち切り。その断を下すのは編成局長である。番組の並べ方や制作全般を指揮する現場の最高幹部だ。

低視聴率ドラマであろうが、観ている人は数百万人単位で存在する。どうして打ち切るのだろう。

「スポンサーは昔ほど視聴率に拘らないが、低視聴率の連ドラを流し続けると、局の視聴率の全体値が下がる。局のイメージも落ちる。それなら打ち切ってしまい、仕切り直しをして、代替番組を流したほうがいい」(同・現役民放幹部)

だが、打ち切りも局のイメージダウンにつながる。だから近年は各局とも連ドラの放送回数を公表しない。テレビ誌などにも「放送回数未定」と記載されている。こうしておくと、たとえ10回の予定を7回で打ち切ろうが、「予定通りでした」で済ませられる。

「放送回数未定としている理由はそれ以外にない。他局やスポンサーは当然、本来の放送回数を知っている」(前出・元民放幹部)

編成局長が打ち切りを指示した後もその連ドラは2回程度、放送されるという。敗戦処理のためである。ストーリーを途中でぶった切り、いきなり終わらせる訳にはいかないからだ。

ギャラを全額払った上で詫びる

並行して水面下ではプロデューサ―のお詫び行脚が始まる。出演陣が所属する芸能プロダクションを回る。ギャラは本来の放送回数分が全額支払われる。それでも謝罪しなくてはならない。

「俳優にとって屈辱ですから。また、打ち切りが露見し、喧伝されたら、その俳優のイメージが損なわれてしまう。今後の仕事に影響しかねない」(同・元民放幹部)

芸能プロのスタッフがプロデューサ―をなじり、土下座せんばかりに頭を下げなくてはならない場面もあったという。
「打ち切り時の一番の試練は芸能プロへの謝罪」(同・元民放幹部)

また、ドラマは大抵、複数のスポンサーが提供している。スポンサーの中で「打ち切ってほしい」「続けてほしい」と意見が割れてしまうことはないのだろうか。

「あります。ただ、まず打ち切り派の意見が通る。視聴率が悪いんですから。両者の調整は広告代理店がやってくれる」(同・元民放幹部)

撮影も放送もしていない分まで出演陣にギャラを払い、穴埋め番組の制作費もあるから、連ドラを打ち切ると、数千万円単位の損害が出る。無論、それは局の負担となる。

だから打ち切りドラマをつくってしまったプロデューサ―はしばらく肩身の狭い思いを強いられるという。違う業種のサラリーマンと同じである。

過去には瞬く間に終わってしまった連ドラもあった。例えば1993年の日本テレビ「もうひとつのJリーグ」(主演・榊原利彦)である。11回の予定で始まりながら、全話平均世帯視聴率が5%前後だったため、5回で終わってしまった。

テーマは同年に発足したJリーグ。ヴェルディ川崎(現・東京ヴェルディ1969)の選手だった永井秀樹氏(51)らも出演し、話題性十分だったが、振るわなかった。

全く同じ時期、毎日放送(TBS系)でもJリーグの連ドラをやっていた。「オレたちのオーレ!」(主演・大鶴義丹)である。同視聴率はやっぱり5%前後。こちらは11回放送されたものの、本来は2クール(6カ月)の予定だったから、こちらも打ち切りだった。

1週間に2度もJリーグのドラマを観たい人は少数派に違いない。両ドラマは完全に食い合った。そもそも両ドラマともJリーグを物語にうまく組み込めてなかった。Jリーグを連ドラのテーマにするノウハウがまだ脚本家になかったからではないか。

打ち切りの歴史

やはり同5%前後だったため、全11回の予定が9回で打ち切られたのはTBS「家族A」(1994年、主演・野村宏伸)。当時の野村は日本テレビ「君だけに愛を」(1991年)やNHK「ドラマ新銀河南部大吉交番日記」(1993年)などに立て続けに主演する売れっ子だった。

プロデューサ―の遠藤環氏も故・坂口良子さんが主演した伝説の名作「グッドバイ・ママ」(1976年)などを演出した名匠。局内外の誰もが当たると思っていた。ところが作品の人気は高まらなかった。

敗因はやはり脚本にほかならない。新趣向のホームドラマだったのだが、当時の遠藤氏は「(物語が)複雑になり過ぎた」などと自己分析した。

最後の打ち切りドラマは2015年の関西テレビ(フジ系)「戦う!書店ガール」(主演・稲森いずみと渡辺麻友)。10回放送するはずが9回で終わった。同視聴率4.7%だった。

「戦う!――」は書店を舞台にしたお仕事ドラマ。原作『書店ガール』はベストセラーだったが、連ドラ版は準備不足の感があった。稲森による書店幹部と渡辺による若手書店員からしてリアリティーに欠けた。

原作小説は2014年12月、「静岡書店大賞映像化したい文庫部門」を受賞した。数日後には連ドラ化が決まり、僅か約4カ月後の2015年4月にはオンエアが始まった。一般的に連ドラの準備は放送開始の約1年前から始まるので、恐ろしいまでに速いペースだった。

その後も放送回数が10回に満たなかった低視聴率の連ドラはあったのだが、なにしろ局側は「放送回数未定」を切り札にしている。打ち切りとは決め付けられない。

7月期ドラマで打ち切りが取りざたされた連ドラは?

現在、プライムタイム(午後7時から同11時)に放送されている連ドラのコア視聴率を見ると、1%を割っている作品はない。打ち切りを取りざたされた作品はないと言っていい。

テレビをよく観る高齢者を惹き付けないと上がらない世帯視聴率と違い、ターゲットが絞り込めるコア視聴率のほうが確実に数字を得られるとされている。

このところ連ドラの世帯視聴率が全般的に低いが、その理由は各局がコア視聴率を優先しているから。大半の作品が高齢者を狙っていないからである。

いずれにせよ、本当は打ち切りであろうが、「放送回数未定」なのだから、もう打ち切り認定される連ドラはないだろう。観る側としては最終回までの残り回数が分からず、ちょっと迷惑な話だが。

高堀冬彦(たかほり・ふゆひこ)
放送コラムニスト、ジャーナリスト。大学時代は放送局の学生AD。1990年のスポーツニッポン新聞社入社後は放送記者クラブに所属し、文化社会部記者と同専門委員として放送界のニュース全般やドラマレビュー、各局関係者や出演者のインタビューを書く。2010年の退社後は毎日新聞出版社「サンデー毎日」の編集次長などを務め、2019年に独立。

デイリー新潮編集部

数年前までは多かったのに… 近ごろ、連続ドラマの「打ち切り」がなくなった“業界の事情” 外部サイト 「小栗旬」“フジのドラマには二度と出ない”の激怒 鬼の形相でホステスの髪の毛をつかみ…香川照之、女性への暴行の“新証拠”を入手 「ドラマの話題」をもっと詳しく

「七人の秘書」SPドラマ放送決定散り散りになっていた秘書軍団が再結集 「鎌倉殿」三善康信殿の和歌講座「ててててて」が数少ない癒しパートに 10月ドラマで女子アナ役を演じる長澤まさみ30代になり役の幅拡大

この芸能ニュースに関連する芸能人

  • +お気に入り登録

関連芸能ニュース

「アンチヒーロー」明墨(長谷川博己)、敗北の結末に「底知れない策士」「良い意味で裏切られた」ネット衝撃走る

「アンチヒーロー」明墨(長谷川博己)、敗北の結末に「底知れない策士」「良い意味で裏切られた」ネット衝撃走る

【モデルプレス=2024/04/28】俳優の長谷川博己が主演を務めるTBS系日曜劇場『アンチヒーロー』(毎週日曜よる9時〜)の第3話が、28日に放送された。結末に衝撃の声が寄せられている。<※ネタバレあり> 【写真】「アンチヒーロー」キャスト・役柄一覧 ◆長谷川博己主演「アンチヒーロー」 本作は「弁護士ド...
河合郁人 ジャニーズJr.時代のギャラ事情告白「V6のコンサートについたら、何か月か後…」

河合郁人 ジャニーズJr.時代のギャラ事情告白「V6のコンサートについたら、何か月か後…」

「A.B.C−Z」の元メンバーでタレントの河合郁人が27日深夜放送のMBSラジオ「アッパレやってまーす!土曜日」に出演。ジャニーズJr.時代のギャラ事情について語った。 若手時代のお金事情の話題となり、メーンパーソナリティーの加藤浩次が「俺ね、アイドル(のギャラが)聞きたい」と河合に話を振っ...
ゆたぼん 浴槽に牛丼200食詰め大炎上のユーチューバーに「学校で何を学んできたんや」

ゆたぼん 浴槽に牛丼200食詰め大炎上のユーチューバーに「学校で何を学んできたんや」

?青年革命家?でユーチューバーのゆたぼんが28日、自身の「X」(旧ツイッター)を更新。ユーチューバー「がーどまん」の企画をぶった切った。 チャンネル登録者数285万人を誇るがーどまんは、今月26日に「友達の風呂にチーズ牛丼200人前詰めてみた【ドッキリ】」と題した動画を投稿。動画ではタイト...
さんま、ウエストランドの“給料折半解消”は「痛いやろなぁ、河本」

さんま、ウエストランドの“給料折半解消”は「痛いやろなぁ、河本」

タレントの明石家さんま(68歳)が、4月27日に放送されたラジオ番組「ヤングタウン土曜日」(MBSラジオ)に出演。トラブルのあったウエストランド・河本太にとって、負傷より「もっと痛い」ことについて語った。 リスナーから、さんまの周りでやらかしてしまう芸人として、ウエストランド河本がタクシー運転...

コメント(0)

名前
コメント
※必須
http://scoopire.net